top of page

私たちの活動

MACROBIOTIC SCHOOL JAPAN
マクロビオティックスクールジャパン

私たちの目的

人類と地球がともに、健康かつ幸せでいるための生活方法を広める

私たちの活動

 マクロビオティック・スクール・ジャパン(M S J)では、質の高い学びをとおして健康的な生活を人々に広めていきたいと考えています。このスクールには、メインとなるコースのほかにワークショップもありますし、遠距離の方のためにはズームでの対応もしています。そのほかさまざまなイベントや出版物、オンラインやソーシャルメディアなどにも力を注いでいます。

 

 私たちのプログラムは、健康的かつ持続可能な暮らし方が、実際の生活でもできるように作られています。また、技術を磨きたい方、自分の可能性を広げるために質の高いトレーニングを受けたい方、そしてマクロビオティックを自分のライフワークに取り入れたい方にも合わせてデザインされています。

活動の背景

 食事、ライフスタイル、持続可能性について、世界中のさまざまな人が関心を寄せるようになってきています。そのなかで最も多いのは、健康的で幸せな生活が送れるようになりたいと望む人ですが、環境や社会が改善されることを望む人もいます。彼らが感じているこれらの問題は、実は私たちの食べ方から直接の影響を受けており、私たちが日々行っている食材の選び方はもちろん、私たちの考え方や暮らし方からも影響を受けています。まさにこのような時こそ、マクロビオティックが意味を持ち、私たちの活動が役に立つ時なのではないでしょうか。次に挙げるのは、私たちのマクロビオティック・スクール・ジャパンで行われている学習と実習のおもな項目です。

washoku

食物と食事

 食物は、生命維持に不可欠なものであり、私たちの健康や幸せと密接に関連しています。マクロビオティック・スクール・ジャパンでは、一般の人々が健康的な食習慣を始めやすいように、ナチュラルでバランスのとれた食べ方を取り入れています。プラントベース(植物性ベース)でホールフード(一物全体食)の食事に変えることで、現在のアンバランスな食習慣が改善でき、環境的にも社会的にも持続可能な食べ方を続けていくことができます。私たちは、伝統的な食文化を尊重しています。そしてその保存活動を継続していきつつ、さらに発展させていきたいとも考えています。人類と地球の両方の健康を達成させるためには、バランスのとれたホールフードによる植物性ベースの食事が最も適しているということが、長年にわたって蓄積されている証拠によって科学的にも証明されています。

調理

 マクロビオティック・スクール・ジャパンでは、調理法を芸術にまで昇華させたいと考えています。そしてあなたがその芸術を身につけることができるように、私たちの持っている知識を総動員してお手伝い致します。私たちの調理法には、伝統的な調理法と新しいアイディアの両方が反映されています。そこには、私たちの師や先駆者たちによって長年培われてきた調理法や、現代の忙しさや好みに合わせて新たに作られたオリジナルな調理法も含まれています。

 

 ここでは、生徒たちが自分の調理技術を磨くことができるように、少人数のクラス編成となっています。またオンラインでは、調理の過程をステップごとに映して、わかりやすく説明しています。このスクールでは、健康に良いさまざまな食材を使って、楽しみながら調理することを大切にしています。また、健康に良い調理法を広げていくために、日本の調理法だけにとどまらず、マクロビオティックらしさを添えたさまざまな国の料理も紹介しています。詳しく知りたい方は、マクロビオティック・コースクッキング・ワークショップをご覧ください。

農業と食品加工

 土壌は、私たちが食べている食物や栄養のほとんどを生み出してくれている、私たち人類の源です。そのため、農法の種類や自然環境との関わり方は、私たちにとって重要な関心事となっています。マクロビオティック・スクール・ジャパンでは、人類の健康と地球の健康を守っていけるように、よりナチュラル(自然)で環境に優しい農法の重要性についても学んでいきます。

 

 私たちは、農業にたずさわっている人々を応援するとともに、自分で食物を栽培する人々も応援しています。プランターや裏庭、市民農園などで栽培するにしろ、農家の手伝いをするにしろ、何らかのかたちで農業に挑戦してみることをお勧めします。農業は、栄養豊富で美味しい食材が直接手に入る楽しいアウトドアー活動です。また、山野草の選び方を学び、それらを調理するワークショップも開いています。自分の食べる食物を栽培したり採取するという行為には、私たちと食物の源である自然とを直接つないでくれるという深い意味が隠されています。

 

 食物の加工方法も、私たちの健康や地球の健康へと直結していますので、マクロビオティック・スクール・ジャパンでは食物を慎重に選びます。私たちは、化学物質や有毒物質が体内に入らないように、そして環境にばら撒かれないように、それらの物質を使わずに栽培され加工されたものや、オーガニック(有機)の食物に重きを置いています。また、クッキングクラスでは、未精製のものや最小限に加工されたものを使っていますので、食物に入っている滋養分がその分多くなり、食材が持っている自然な風味を楽しむことができます。そのため私たちは、熟練した職人たちが伝統的な方法で加工している食品を応援しています。

 

 私たちのコースやワークショップでは、ナチュラルスウィーツ、パン、スナック、コンディメント、漬物、発酵食品、ドレッシング、調味料などさまざまな加工食品のつくり方を学ぶことができます。詳しくは、マクロビオティック・コースワークショップをご覧ください。